祭り -Festival-
”川筋もんな祭り好き”といわれる歴史ある市民祭りは春の「どんたくフェスティバル まつり飯塚」に始まり勇壮な飯塚大山笠と気勢をあげて、筑豊随一の遠賀川川開き納涼花火大会、長崎街道筑前六宿の「宿場まつり・ハイカラまつり」と県内外からの人手も多く、街をあげて賑わっています。
![]() ![]() |
どんたくフェスティバル 4月中旬 市民総出で大いに賑わう春の祭り。 |
飯塚国際車いすテニス大会 5月下旬 「社会にラリー、心にスマッシュ」をテーマに毎年開催されるこの大会は、すべてのボランティアによって運営されている。車いすテニスを通じて身体障害者間のスポーツ交流・相互理解を深めるとともに、筑豊にとっては貴重な国際交流の場となっている。 |
![]() |
![]() ![]() |
子供山笠 7月10日~14日 市街地 大人山笠 7月11日~15日 市街地 15日の追い山は四つの流れがきが勇壮に覇を競う。また、1日から飾り山笠が神社境内や商店街などに立ちお祭り気分を盛り上げる。 |
納涼花火大会 8月上旬遠賀川河川敷 70余年の歴史をもち、西日本一の規模を誇り、近県からの見物人も多い。 |
![]() |
![]() |
宿場まつり 11月初旬 本町商店街 長崎街道筑前六宿の一つ飯塚。その宿場跡地でくりひろげられる宿場祭りは、大名行列、おいらん道中等厳粛さと華やかさを備え、人々に歴史のロマンを与えてくれる。 |
永昌会 12月1~5日 市内商店街 明治7年よりはじまり、1度も休みなくづづけられ、商店街は大いに賑わう。 |
![]() |